上尾市築38年屋根塗装歴2回のトタン屋根の無料診断を行いました。



早速屋根に上がりじっくり調査をしてみて・・・全体的に褪色が進んでいました。また部分的にサビが発生しまだ穴は開いていませんでしたが、放置しておくと穴が開く可能性があるので大変危険です。穴が開いてしまうとそこから水が入り雨漏りとなってしまうので、穴が開く前に補修しましょう!



根のことを指します。
通常の屋根は雨漏りを防ぐために屋根勾配がきついものが多いですが、トタン屋根は継ぎ目が少なく、屋根勾配がゆるくても雨漏りしにくいというメリットがあります。
最もよく採用されていたのは1980年代の高度経済成長期で、アパートやコーポの屋根素材としても広く使われ、一般的には「古い建物に多い」傾向があります。
トタン屋根のような、板金(金属素材)と垂木を組み合わせた屋根のことを建築に関わる専門家は「瓦棒屋根(かわらぼうやね)」と呼ぶ場合もあります。特徴は鉄材なのでサビやすく耐久性が低い。サビなどを発生させないためには定期的なメンテナンスが必要。鉄材なので断熱性が低く夏場などは熱を持ちやすいです。


今回はサビの発生はありましたが穴あきもなく、塗装でのメンテナンスで大丈夫でした。トタン屋根の劣化状態が酷いと張り替えとなり、費用も余計に掛かってしまいます。ですが何年後かを見たら新しい屋根材にした方が、安く済む場合もありますので屋根の事でしたら、まずは街の屋根やさん上尾店にご連絡ください!お客様に合わせた最適なメンテナンスをご提案させて頂きます。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
上尾市で所々割れや色あせのあったスレート屋根の葺き替え工事をしました


- 築年数
- 築10年
- 建坪
- 保証
- 10年間
- 工事費用
- 約200万円
上尾市でひび割れや塗装剥がれの症状も起こった外壁の塗装工事を行いました


- 築年数
- 築8年
- 建坪
- 保証
- 5年間
- 工事費用
- 約45万円
上尾市で赤サビや板金のつなぎ目が剥がれかけたスレート屋根の塗装工事です


- 築年数
- 築12年
- 建坪
- 保証
- 10年間
- 工事費用
- 約65万円
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
こんにちは街の屋根屋さん上尾店です!いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます上尾市のお客様宅の屋根塗装・外壁塗装を紹介しております。今回は、外壁の上塗り工程についてご紹介致します!
こんにちは。街の屋根屋さん上尾店です!前回は外壁塗装前の高圧洗浄についてご紹介致しました。塗装前の高圧洗浄がいかに大切なのかをご理解して頂いたところで、今回は塗装前の補修工事~下塗りの工程までご紹介したいと思います。
今回は上尾市のお客様の外壁・屋根塗装の様子を工程別にご紹介したいと思います。一回目の本日は塗装前の高圧洗浄です。塗装時にこの高圧洗浄の作業を行うことの意味を知っているお客様はなかなかいらっしゃらないのではないでしょうか?それでは高圧洗浄の様...........