久喜市築17年、コロニアル屋根の無料診断に行ってきました!屋根を一度も塗装したことがないのでそろそろと思い、お問合せて頂きました。スレート屋根には塗装でのメンテナンスが必須です!屋根材自体に元々防水機能はなく上にしてある塗膜が雨や紫外線等から守ってくれています。ですのでその塗膜が劣化し、剥がれてきたりしてくると、そこから水を吸い込み、乾燥しを繰り返し屋根の反りや浮きに繋がってきます。ですので定期的な点検とメンテナンスが必要です!
久喜市でスレート屋根の色褪せが広範囲で起こり現場調査に行きました!



そして、屋根に上ってみて…全体的に塗膜が劣化し褪色が進行していました。耐震性に優れているカラーベスト。新設時に非塗装で撥水性がない状態なので長年の月日の経過により必ず、コケが繁殖してしまう傾向にあります。塗膜の主な劣化原因は紫外線です。屋根は1番紫外線を受ける場所です。ですので目安は塗料にもよりますが10年に1度塗り替えてあげましょう!!



今回の調査で屋根材の浮きやズレ、割れ等はありませんでした。ですが塗膜の劣化がだいぶ進んでいました。浮きやズレが酷いと塗装でのメンテナンスができず屋根を新しくしなければいけません。また10年に1度のメンテナンスが面倒という方には今の屋根材の上から新しい屋根材を被せる先ほどもお伝えしましたが、「重ね葺き工法」(別名カバー工法)がお勧めです!!


今回お客様にご案内させて頂き、ご要望で塗り替えたくないという方でしたので、重ね葺きでのメンテナンスをお勧めしました!屋根材にもよりますが30年メンテナンス不要の物もあります。ですので初期費用は高いですが何年か後はお得になります!!塗装・重ね葺き・葺き替えはお任せください!!迷ったらまず街の屋根や上尾店にご相談ください!!無料診断実施中!
同じ工事を行った施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
こんにちは街の屋根屋さん上尾店です!いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます上尾市のお客様宅の屋根塗装・外壁塗装を紹介しております。今回は、外壁の上塗り工程についてご紹介致します!
こんにちは。街の屋根屋さん上尾店です!前回は外壁塗装前の高圧洗浄についてご紹介致しました。塗装前の高圧洗浄がいかに大切なのかをご理解して頂いたところで、今回は塗装前の補修工事~下塗りの工程までご紹介したいと思います。
今回は上尾市のお客様の外壁・屋根塗装の様子を工程別にご紹介したいと思います。一回目の本日は塗装前の高圧洗浄です。塗装時にこの高圧洗浄の作業を行うことの意味を知っているお客様はなかなかいらっしゃらないのではないでしょうか?それでは高圧洗浄の様...........