戸田市築32年のマンションの屋上防水の無料点検に行ってきました。



また、マンションですと陸屋根になっており外からだと状態が把握しづらいのが難点です。戸建のお家でも陸屋根の家が増えてきているので定期的に点検をしてあげる必要があります。



屋上の防水の状態です 塩ビシート防水が使用されていました。現状では雨漏れ等はないとの事でしたが、全体的に経年劣化が進行しています。
ここで塩ビシート防水について説明したいと思います。工事の難易度が高く、施工できる業者が少ない塩ビシート防水ですが、寿命が長いのが特長です。シート防水を下地に貼り付ける「密着工法」とディスク板などを使って固定する「機械固定工法」などがあります。・密着工法 … 接着剤などで塩ビ防水シートを貼り付けます。ある程度の強度があるので歩行程度の用途に向いているものの、施工後に接着剤が剥がれたり、通気性がない分、下地の影響を受けることがあります。・機械式固定法 … シート銅板を入隅・防水端末に固定し、塩ビシートと接合する工法。亀裂や振動といった影響を受けることはほとんどありません。溶着剤や熱風で瞬時に接合するので、長期間安定した接合面を保つことができます。


同じ工事を行った施工事例
川越市で破損していたカーポート屋根とベランダ防水工事の紹介です!


- 築年数
- 築20年
- 建坪
- 保証
- テント屋根 1年間 / ベランダ防水 10年間 / 天井 5年間
- 工事費用
- 約53万円
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
本日は草加市でこちらのマンションの屋上の張替え工事を行いました。オーナー様からのお問い合わせで現場調査を行い、劣化部分を確認しお客様に張替え工事をご案内させて頂き施工することになりました。なので、今回は作業中の様子をご紹介致します。