上尾市屋根コロニアル築25年で遮熱塗料を使用して屋根塗装工事を行いました
夏場になると2階の部屋がとくに暑く軽減したい・耐久性が高い塗料で塗装を行いたいとご相談をいただきました。夏場の暑さ対策として屋根塗装に使用する塗料として、日本ペイントの遮熱塗料サーモアイ4Fをご提案させていただき工事のご依頼をいただき、屋根塗装工事を行いました。
上尾市 屋根塗装,火災保険
ビフォーアフター





工事基本情報
- 施工内容
- 屋根塗装,火災保険
- 施工期間
- 7日間
- 使用材料
- サーモアイ4F
- 施工内容その他
- 築年数
- 25年
- 保証年数
- 15年
- 工事費用
- 115万
- 建坪
- 35坪
- ハウスメーカー



現場調査した様子では、屋根は塗膜の劣化が進み白く斑模様となってしまっています。屋根は太陽の影響や雨水などの外的影響を受けやすく、経年で傷みが起きやすい部分です。塗膜の劣化によって屋根材への傷みが蓄積されていきますし、反射性能が低下していきますので、太陽による熱も部屋にこもりやすくなります。着工の前に、外壁と屋根の色決めの打ち合わせを行います。最初の打ち合わせでご希望の色をお伺いし、色見本をご用意して打ち合わせを行います。工事着工前にご近隣方へ工事前のご挨拶を行い、工事着工になります。


また堆積した苔や汚れを高圧洗浄でしっかりと除去します。屋根から順に下っていき、お住まい全体を綺麗します。洗浄を行った際に、玄関ポーチなど飛散した苔などが残ってしまいますので、一緒に洗浄作業を行います。洗浄が完了後は、養生・塗装工事の施工工程で進めていきます。


タスペーサーの設置が完了後、仕上げ塗装を行います。中塗り・上塗りと2回塗りで仕上げます。1回の塗装毎に既定の乾燥時間を守り、塗膜をしっかりと形成します。3層で太陽光を反射する遮熱塗料です。これから迎える夏場に遮熱効果よる暑さの軽減を実感できるでしょう。


屋根塗装工事の様子です。今回、使用する日本ペイントの遮熱塗料サーモアイ4Fの特徴は下塗り材にも遮熱効果があることです。下塗りと仕上げ塗装2回塗りの計3回塗りで仕上げを行いますので、塗膜は3層となり、それぞれが遮熱効果を発揮しますので、室内への熱が籠もりずらくなります。化粧スレートと仕上げ塗料の密着性を高める下塗り材サーモアイシーラーを屋根全体に塗布します。乾燥後は化粧スレートへの塗装に欠かせないタスペーサーの設置を行います。タスペーサーを設置する事で、塗料によって屋根材同士の隙間が埋まることで起こる毛細管現象による雨漏りを防ぐことができます。屋根材と屋根材の間に隙間を設ける事が出来るので、毛細管現象が起こることを防ぐのです。





【工事完了後】





同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
上尾市で所々割れや色あせのあったスレート屋根の葺き替え工事をしました


- 築年数
- 築10年
- 建坪
- 保証
- 10年間
- 工事費用
- 約200万円
上尾市でひび割れや塗装剥がれの症状も起こった外壁の塗装工事を行いました


- 築年数
- 築8年
- 建坪
- 保証
- 5年間
- 工事費用
- 約45万円
上尾市で赤サビや板金のつなぎ目が剥がれかけたスレート屋根の塗装工事です


- 築年数
- 築12年
- 建坪
- 保証
- 10年間
- 工事費用
- 約65万円
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
こんにちは街の屋根屋さん上尾店です!いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます上尾市のお客様宅の屋根塗装・外壁塗装を紹介しております。今回は、外壁の上塗り工程についてご紹介致します!
こんにちは街の屋根屋さん上尾店です。前回は下塗りの工程をご紹介しました。今回は屋根の中塗り上塗りの工程をご紹介していきます。屋根がお家を守る一番の要ですので、慎重かつ丁寧に完成をめざしていきます!完成はとても素敵なグリーンカラーに生まれ変わ...........
こんにちは。街の屋根屋さん上尾店です。前回は塗装前の補修工事についてご紹介致しました。今回はいよいよ塗装の過程に入りたい思います!屋根や外壁は塗装するとき、基本的には下塗り→中塗り→上塗りという順番で3回塗っていきますが、今回は下塗りの工程...........