
川越市でサビで腐食を起こしていた棟板金と歪みがあった雨樋の工事です!
今にも雨漏りが起こってしまいそうなぐらい屋根棟が劣化して赤さびで変色していたのと、雨樋も歪んで雨水が流れが悪いのも気になっていたので今回工事をお願いしました。
川越市 棟板金交換,雨樋交換,足場
ビフォーアフター





工事基本情報
- 施工内容
- 棟板金交換,雨樋交換,足場
- 施工期間
- 5日間
- 使用材料
- 屋根棟 ガルバリウム銅板 / 雨樋 合成樹脂製雨樋
- 施工内容その他
- 築年数
- 築18年
- 保証年数
- 1年間
- 工事費用
- 約23万円
- 建坪
- ハウスメーカー















【工事完了後】
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
本日は越谷市でスレート屋根と棟板金の現場調査を行いましたので、その様子をご紹介致します。棟板金は、台風からのゲリラ豪雨で強い暴風や豪雨で破損してしまったとのことでしたので今回工事のご案内をする際火災保険を利用して工事が出来る旨もご案内させて...........
本日は川越市で台風15号が直撃した際、棟板金が弱ってしまいその後に来た雷雨が2日連続起こったため板金が剥がれてしまったとの事でしたので、急いで現場調査に向かいました。今回、台風やゲリラ豪雨などで沢山被害に遭われた方からお問い合わせが沢山頂き...........
本日は上尾市でアパートの屋根棟と雨樋の現場調査を行いましたので、その様子をご紹介致します。棟板金は台風で剥がれてしまったのと、雨樋は経年劣化で歪みが気になっていたとの事でした。ちなみに棟板金は台風の影響との事でしたので天災被害と認められ、火...........