こんにちは! 街の屋根やさん埼玉上尾店の勝部です!
目に入らないからと忘れられがちな屋根ですが、建物の中で一番重要な仕事をしている屋根こそメンテナンスが必要なのです。
今回は屋根の重要性と雨漏り対策についてお話させて頂きますので、最後までお付き合いの程よろしくお願いいたします。
目の届きにくい屋根こそ定期的なメンテナンスが必要
壁の傷みや設備の不具合には直ぐに気付きますよね?
屋根はどうですか? 見えない場所にあるので、全然わかりませんよね?
でも、屋根は紫外線や熱、雨風を直接受ける過酷な環境下にあるので外壁よりも痛みが激しいものです。
屋根の劣化で家の構造体が腐食して不具合や水漏れなどが発生しますから、早め早めのメンテナンスが重要になってきます。
大きな台風や地震の後は、予定を早めてでも点検すべきですよ。
できれば数十年単位で定期的にチェックし、台風などの災害の後は予定を繰り延べしても点検しましょう!
1 建築時の施工不良(この場合は施工業者に早めに連絡して解決しましょう。)
2 屋根の劣化 築10数年が経ち、屋根材が劣化した場所から雨水が入る。
3 屋根の破損 台風などで屋根の飛散や地震による瓦の破損が原因で雨水が入る。
4 雨どいの詰まり 雨どいから溢れた雨水が壁などを伝って入る。
5 太陽光発電、温水給湯器の設置箇所から 穴を開けて設置すると不適切な処理やシーリングの劣化で雨水が浸入。
困った時は直ぐに街の屋根やさん埼玉上尾店にご連絡ください! 見積もり無料で最短最速で点検にお伺いします!
軽微な屋根の劣化なら、塗装で対応できますよ
屋根の修理には塗装と葺き替えがあります。
葺き替えは費用が嵩むかわりに耐久性は高くなります。
塗装でなんとかなるなら、費用は葺き替えよりは安く済みますよ。
屋根塗料にはフッ素系とシリコン系があります
塗装の主流は高機能でコスト的に優れたシリコン樹脂と約15年は保つ耐久性のフッ素樹脂があります。
屋根塗装には他にも色々種類があるので、じっくり検討しましょう。
屋根塗装いろいろ
1 シリコン 一番主流の塗料で紫外線に強く、汚れも着きにくい。耐久は10年ほどでコストパフォーマンスに優れています。
2 フッ素
高価な価格ではあるが、他の塗料に比べ15年以上という長い耐久性があります。光沢もありキレイに仕上がります。
3 ガイナ
夏の熱気に冬の冷気も断熱する優れもの。その為、光熱費の節約の一助になります。耐久年数も15年と長い。おまけに防音性能もあるスーパー塗料です。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん埼玉上尾店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2023 街の屋根やさん All Rights Reserved.