今回は「上尾市 築20年を超えたお住まい」にお住まいの方へ、お家のメンテナンス時期についてわかりやすくご紹介します☀️
家は時間の経過とともに、少しずつ劣化が進んでいきます。
新築から10年ほどはあまりトラブルもなく過ごせますが、築20年を過ぎると、外からは見えにくい部分でも劣化が進行していることが多いです。
「見た目はきれいだから大丈夫」と思っていても、屋根の棟板金(むねばんきん)の釘が浮いていたり、外壁の防水が切れてひび割れが生じていたり…というケースは少なくありません(>_<)
特に上尾市のように夏は暑く、冬は乾燥する地域では、温度差や紫外線による建物へのダメージが蓄積しやすい傾向があります。
築20年を超えたら、「一度プロに点検してもらう」ことをおすすめします。
築年数が経過すると、以下のような症状がよく見られます。
劣化のサインを早めに発見することで、雨漏りなどの大きなトラブルを防ぐことができます!
| 点検箇所 | よくある劣化症状 | 放置するとどうなる? |
| 屋根 | 棟板金の浮き・釘の抜け・コケの発生 | 雨漏りや下地の腐食につながる |
| 外壁 | ひび割れ・チョーキング(白い粉) | 雨水の浸入やカビ・シミの原因に |
| 雨樋 | 割れ・詰まり・たるみ | 雨水があふれ、外壁や基礎を傷める |
| ベランダ防水 | ひび・ふくれ・排水口のつまり | 雨漏りや階下への浸水の恐れ |
| シーリング | ひび割れ・はがれ | 防水機能が低下し、壁内に水が浸入 |
「まだ雨漏りしていないから大丈夫」と思ってしまいがちですが、実は雨漏りは目に見える症状が出る頃には、内部がすでに傷んでいることが多いんです💦
早めに点検・メンテナンスを行うことで・・
当店では、屋根や外壁の点検を無料で実施しております。
ドローンを使用して屋根の上までしっかり撮影し、お客様には写真付きの点検報告書で、現在の状態をわかりやすくご説明いたします📸
築20年を過ぎたお客様からは、こんなご相談を多くいただきます。
訪問業者の中には、不安をあおるような説明をしてくる業者も残念ながら存在します。
街の屋根やさん上尾店では地元上尾市で地域密着の活動を行っており、お住まいの状態に合わせた本当に必要な工事だけを正直にご提案しています。
築20年を超えると、以下のような工事が検討時期に入ります。
いずれも、「今はまだ大丈夫」と感じているうちに行うことで、結果的に費用を抑えて住まいを長持ちさせることができます(^^♪
お住まいは、人の健康と同じように「定期的な診断」がとても大切です。
見た目では問題がなくても、屋根や外壁、防水などは築20年を過ぎると確実にメンテナンスの時期に入っています。
🔸「雨漏りしてから」ではなく、「雨漏りする前」に・・これが住まいを守る最大のポイントです☘️
上尾市で築20年以上のお住まいにお住まいの方は、
ぜひ一度、街の屋根やさん上尾店の無料点検をご利用ください。
女性スタッフも在籍しており、初めての方でも安心してご相談いただけます(^^♪
📞 街の屋根やさん上尾店
地域密着で屋根・外壁・雨樋など、お家のメンテナンスをトータルサポートしています。
「ちょっと見てほしい」「他の業者に言われて不安…」という方も大歓迎!
お電話・お問い合わせフォームから、お気軽にご相談ください✨
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん埼玉上尾店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.