雨の日も洗濯物が干せる
直射日光からお部屋や洗濯物を守る
鳥のフンや落ち葉などのゴミの侵入を防ぐ
急な雨・雪でも室内を汚さない
そんな便利な屋根ですが、劣化や破損に気づきにくいのも事実。
「屋根が壊れている」ことに気づかないまま放置してしまうと、雨漏りの原因にもなりかねません。
メリット:採光性が高く、割れにくい。耐熱性や耐衝撃性も◎
デメリット:強風時にバタバタ音が出ることもある(固定が甘いとたわむ)
おすすめ度:★★★★★(現在の主流素材)
メリット:コストが抑えられる。昔ながらの波板でホームセンターなどにも多い
デメリット:紫外線に弱く、すぐに硬化・変色・割れやすくなる
おすすめ度:★☆☆☆☆(仮設や短期使用向け)
メリット:見た目がキレイで採光性も抜群
デメリット:割れやすく、経年で黄ばみやすい
おすすめ度:★★☆☆☆(高級感重視の方に)
メリット:雨・日差しに強く、しっかりした印象
デメリット:重さがあるため施工には下地補強が必要。雨音が響くことも。
おすすめ度:★★★☆☆(高耐久&デザイン性を求める方に)
「ちょっとの隙間だし、まあいいか…」と放置しがちですが、それが大きなトラブルの元に!以下のような症状が出ていたら、ベランダ屋根の点検・修理のタイミングです。
強風で屋根材が浮いている・音がする
支柱や金具がぐらぐらしている
屋根の下に水たまりができる(雨漏りの初期症状)
10年以上、屋根材を替えていない
見た目は無事でも、紫外線や熱で劣化が進んでいることも多いです。
埼玉県は特に真夏の日差しが強烈!
さらに近年では台風・突風・ゲリラ豪雨が増えており、屋根まわりの負担は年々増しています。
「屋根が壊れているかも?」と思ったら、そのままにせず早めの点検・補修を。
当店では、屋根の点検にドローンや高所カメラを使用しています。「どうして?」と思われるかもしれませんが、これには大きな理由があります。それは、“手の届かないところまでしっかり確認できること”
そして、“お客様のお住まいを傷つけないため”です。
ただし経年劣化や自己責任による損傷は対象外ですので、まずは無料点検や保険証券のご確認をおすすめします。
「保険が使えるか心配…」という方も、どうぞお気軽にご相談くださいね。
当店では申請のサポートも行っていますので、安心してお任せください♪
いかがでしたか?
ベランダ屋根は、「あると便利」だけでなく、実は住まいの寿命を延ばす大切な設備でもあります。
北本市や近隣市町村にお住まいで、
屋根が壊れているかも…と気になっている方
夏前・台風前にメンテナンスしておきたい方
ベランダに屋根を後付けしたい方
点検・見積もりが無料の当店に、どんなことでもお気軽にご相談ください。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん埼玉上尾店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.