
2023.03.22
北本市の皆様こんにちは街の屋根やさん上尾店です🎶不具合の報告が多発している屋根材「ニチハパミール」塗装が出来ない屋根材で、カバー工法か葺き替え工事の解決方法があります!! 今回は、カバー工法を選択されました。 防水シート設置 カバー工法を始めていきます😎 屋根カバー…

屋根の塗装ですので、足場を組み近隣へご迷惑を掛けないよう飛散防止ネットを張りました!名前の通り、洗浄や塗装の際に飛び散らないように防止してくれますね!!
洗浄作業は、高圧で屋根(上)から地上へ向けていきます!!屋根や外壁には汚れやコケがこびりついていますので丁寧に洗い流しが無いようしっかりと落としていきます。
塗装をするのだから、洗浄はいらないんじゃない?と仰る方もいますが、汚れの上に塗膜を張っても剥がれの原因になってしまいます。良い塗料を使っても意味の無いものになってしまいます。塗膜を少しでも長くしっかりと維持できるようにキレイに洗い流し塗装の準備をしていきましょう!!
重要な役割があります。(タスペーサーを使わない場合、縁切りと言って埋まってしまった塗膜をカッターで切れ目を入れる作業を行います。)
!!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん埼玉上尾店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2023 街の屋根やさん All Rights Reserved.