
2025.05.15
伊奈町で屋根リフォームに選ばれたカバー工法のご紹介 伊奈町のみなさま、こんにちは。街の屋根やさん上尾店です。 今回は、伊奈町にお住まいのお客様より頂いたご相談事例をご紹介いたします。層間剥離が進むパミール屋根にカバー工法を施工しました。是非ご覧ください。 電話で相談する メールで…

上尾市にお住いのN様よりお問い合わせをいただきました。
屋根材の一部が剥がれているのが目視でも確認でき、ご自身でも「そろそろ屋根の点検をしないと…」「そろそろ屋根のメンテナンス時期かな・・」と感じておられたとのことです。
築20年が経過し、屋根材のひび割れや一部の剥がれが目視でも確認できたとのことで、屋根全体のメンテナンスをご希望されました。
築年数が20年を超えているお宅は、屋根や下地の劣化が起こりメンテナンス時期を迎えています!
上尾市のみなさま~是非ご参考になさってくださいね😄
上尾市は、埼玉県のほぼ中央に位置し、自然と利便性のバランスが取れた住宅地として人気のあるエリアです。
都心へのアクセスも良く、ファミリー世帯も多く住んでいる地域です。
戸建て住宅数と比例してお住いのお悩みを抱えている方が多い現状となっています・・
そんな上尾市にお住まいのN様から、「屋根材の一部が剥がれていて、メンテナンスをお願いしたい」とのご連絡をいただきました📞📩
早速調査へ伺いました!!
初めての屋根メンテナンスということで、費用や方法について多くの不安をお持ちでした。
「本当に見積もりが無料なんですか?」と心配されていましたが…
そのお気持ち、とてもよく分かります (>_<)
でもご安心ください!
点検・調査・お見積もりはすべて無料です! お客様にご納得いただけるご提案を、屋根のプロがしっかり行います(^_^)/
少しでも「安心して進められそう」と感じていただけるように、
丁寧にお伝えしていきますので、ご安心くださいね🌸
ご不安なことがあれば、どんな小さなことでもお気軽にご相談ください♪
調査の結果、以下の症状が見られました!
幸い、現時点で雨漏りは起きていませんでしたが、今後のリスクを考慮し、修理の上でカバー工法をご提案いたしました。
カバー工法とは、既存の屋根材の上に新しい防水紙と屋根材を重ねて施工する方法です。
葺き替え工事と比べて、撤去費用がかからず、工期も短く済むメリットがあります。
屋根の下地がまだしっかりしている場合に最適な工法で、見た目も新築のように美しくなります。
まずは、スレート屋根の修理からスタートです。
これで、一次的な雨水の浸入は防げるようになりました(^^)
まずは安全かつ効率よく作業を進めるため、足場を設置します。 足場があることで、職人が安定して作業でき、落下などの事故も防げます。
既存の棟板金・貫板・雪止めを丁寧に撤去していきます。 ここで注意するのは、下地を傷つけないようにすることです。
防水紙は、屋根材の下に敷く重要な資材です。 実は、今すぐ雨漏りが起こらない理由の一つが、この防水紙が屋根内部への水の侵入を防いでいるからです。
今回使用したのは、高耐久性の改質アスファルトルーフィング。
万が一、屋根材の隙間から雨水が入っても、防水紙がしっかりブロックしてくれます。
次に、金属屋根材「アイジー工業 スーパーガルテクト」を使用し、下から上へと順に設置していきます。
雪止めも同時に設置し、冬場の落雪対策もバッチリです。
【スーパーガルテクトの特徴】
天窓周りも丁寧に施工し、板金を立ち上げてからコーキングテープを貼り、雨水の侵入を防ぐよう工夫しました。
屋根の一番上にあたる棟部分には、新たに樹脂製の貫板を使用。 木材と違い腐食の心配がなく、長期的な耐久性に優れています。
その上に棟板金を被せ、接合部にはコーキングを充填して固定力と防水性を高めました。
スレート屋根補修、カバー工法と、工事がすべて完了し、新しい屋根が美しく仕上がりました。
屋根材の色も建物とマッチし、見た目にもとてもスッキリとした印象です(^o^)/
お客様からも「これで安心して過ごせます!」と嬉しいお言葉をいただきました。
下屋根も同様に施工を行いました。以下は時系列の写真と作業内容です:
細部まで丁寧に仕上げました。
足場(あしば)」を有効活用することは、屋根や外壁のメンテナンスにおいてとても大切です!
足場を設置するには、どうしても費用と手間がかかりますが…
せっかく足場を組むなら、その機会にほかの工事も一緒に行うことで、
結果的にコストを抑えられることもあるんですよ (^o^)/
たとえば、こんな組み合わせがおすすめです↓↓
🔧 屋根のメンテナンス + 外壁塗装
➡ 屋根と外壁、どちらも高所作業なので、足場は共通で使えます!
別々にやると、足場代が2回分かかってしまいますが、同時なら1回で済みます♪
🔧 屋根工事 + 雨樋交換(あまどいこうかん)
➡ 雨樋も高い位置についているので、足場があるとスムーズに交換できます(^^)
壊れかけている箇所があるなら、屋根と一緒にチェックしてもらうのがおすすめです☆
🔧 屋根修理 + 漆喰(しっくい)の補修や棟板金の点検
➡ 瓦屋根や金属屋根のおうちでは、漆喰や棟板金も傷んでいることがあります。
これも高所作業なので、足場があれば安全に、ていねいな点検・修理ができます♪
築20年を過ぎた屋根は、目に見えないところでも劣化が進んでいることがあります。
雨漏りが発生する前に、早めのメンテナンスで住まいを守りましょう(^^)
街の屋根やさん上尾店では、屋根の点検・調査・お見積もりをすべて無料で行っております。
屋根修理、屋根塗装、カバー工法、葺き替え工事…どんな屋根でも対応可能です。
お家のことで「ちょっと心配かも…」と思ったら、ぜひ私たちにご相談くださいね。
女性スタッフも在籍しておりますので、初めての方でも安心してお問い合わせいただけます♪
\ お問い合わせお待ちしております /
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん埼玉上尾店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.