
2025.06.19
伊奈町 外壁リフォーム実例紹介! 🌸伊奈町のみなさまこんにちは 街の屋根やさん上尾店です🌸 今回の現場ブログは・・伊奈町で行った外壁塗装工事、そして鴻巣市でのサイディング張り替え工事をご紹介しながら、外壁リフォームのポイントをわかりやすくお伝えします! お家の外壁は、風雨や紫外線…

お客様からは「そろそろ屋根と外壁の様子を見てほしい」とご連絡をいただきました。
実際に点検に伺ったところ、外壁には経年による色あせや汚れが目立ち、コーキング部分にひび割れが確認できました。
また、スレート屋根の防水性が低下しており、一部では塗膜が剥がれている箇所も見られました。
今回は上尾市で行った屋根と外壁の塗装工事の施工事例をご紹介します。
ご依頼いただいたのは、築22年になるお住まいにお住まいのお客様。
十数年前に一度メンテナンスをされており、「そろそろまた塗り替えの時期かな?」と
当店のホームページを見つけて、お問い合わせいただきました。お家を大切にされているお気持ちが伝わってくる、お客様でした。
調査結果をもとに、お客様へ工事のご提案を行いました。
屋根塗装(下塗り・中塗り・上塗り)
タスペーサーの設置(縁切り対策)
外壁塗装(下塗り・中塗り・上塗り)
既存コーキングの撤去・打ち替え
足場設置と高圧洗浄
塗装の前に行う大切な作業が高圧洗浄です。
屋根と外壁にこびりついた汚れ・カビ・コケ・古い塗膜を、強力な水圧でしっかり落としていきます。
これを行わずに塗装してしまうと、塗料の密着が悪く、数年で剥がれてしまうこともあるため、とても重要な工程です。
「三回塗りって、そんなに必要?」と疑問に思う方もいらっしゃるかもしれません。
でも実は、下塗り・中塗り・上塗りと、塗り重ねることで塗膜がしっかり形成され、耐久性・防水性・美観が大きく向上します。
塗料のもちが良くなることで、次の塗り替え時期もぐっと先になりますので、長い目で見るととても経済的なんですよ。
すべての作業が終わり、最後に全体のチェックと清掃を行って、無事に工事が完了しました。
施工前と比べると、屋根の色が引き締まり、外壁もツヤとハリが戻り、お住まい全体が見違えるほど明るく、清潔感のある印象になりました。
今回のお客様のように、築20年前後の住宅では、屋根も外壁も同時にメンテナンス時期を迎えることがよくあります。
その際、「一緒に塗るか」「別々に塗るか」で迷われる方も多いのですが…
実は、一緒に施工することで、足場代などのコストを抑えることができるという大きなメリットがあるんです!足場は一度組むと、どうしても10万円〜20万円程度の費用がかかります。
ですので、今回のように屋根+外壁をまとめて工事するのが、結果的にお財布にも優しく、効率的な選択なんですね。
屋根や外壁の劣化は、早めの発見と修繕が大切です。
定期的に点検を行い、必要に応じてまとめてメンテナンスすることで、結果的に費用を抑えられます。
上尾市近辺で屋根・外壁のことなら、ぜひお気軽にご相談くださいね。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん埼玉上尾店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.