
2025.07.14
鴻巣市で瓦屋根点検を実施 鴻巣市のみなさまこんにちは。街の屋根やさん上尾店です。 今回、鴻巣市にお住まいのお客様より、このようなお問合せをいただきました。「訪問業者に瓦のズレを指摘されて不安に…」と、お客様からのご相談実際には屋根に上る前に「ズレ」「欠け」「割れ」な…

今回は「瓦屋根でも無料点検してもらえるの?」というお問合せをいただいた鴻巣市のお客様の事例をご紹介します。
以前一度、破損修理した事があるようで、その後が心配との事で点検➪見積もり➪ご注文という流れになりました。
屋根リフォーム専門のスタッフです。
今回は「瓦屋根でも無料点検してもらえるの?」というお問合せをいただいた鴻巣市のお客様の事例をご紹介します。
瓦屋根というと、「頑丈だからメンテナンスはいらない」と思われる方が多いのですが、実は劣化や破損に気づきにくく、内部では雨漏りや湿気が進んでしまうケースも少なくありません。
今回の現場も、見た目では大きな傷みは見られませんでしたが、点検の結果、放置できない傷みが見つかりました。
お客様からのお問い合わせは「瓦屋根だけど、無料点検はしてもらえますか?」というものでした。もちろん、当店では瓦屋根にも対応しております。
現地にうかがい、調査したところ──
・瓦の一部にひび割れやズレがあり
・応急的にテーピング補修されている部分も発見
・熨斗瓦(のしかわら)まわりの漆喰もかなり傷んでいる
・防水紙の寿命も懸念される状態
一見してキレイに見えても、内部には湿気がこもってしまう環境ができてしまっていました。
当初は「一部修理で済ませたい」とのお気持ちもあったようですが、屋根全体の状況や今後の劣化リスクなどをご説明したところ、当店からご提案した「瓦の葺き直し工事」をご注文いただきました。
近頃は建材費や工事費など、あらゆるものが値上がりしている時代。
だからこそ、早めにメンテナンスをしておくことで、将来の大きな出費を防ぐことにもつながります。
これは、外壁と屋根の取り合い部分からの雨水の侵入を防ぐための大切な工程です。
瓦の下に隠れる部分ですが、こうした見えない工夫が住まいを長く守ってくれます。
この板金は、外壁から伝ってくる雨水が屋根内部に入り込まないよう、しっかりガードしてくれます。
外壁と屋根が接する部分は雨漏りの原因になりやすいため、丁寧な処理が欠かせません。
瓦屋根は耐久性が高く、長年安心して住まいを守ってくれる頼もしい屋根材です。
しかし、どんなに丈夫な瓦でも「メンテナンス不要」というわけではありません。年数が経つことで、漆喰の剥がれや下地材の劣化、雨漏りのリスクが高まることもあるため、定期的な点検と適切なメンテナンスがとても大切です。
今回のように、今ある瓦を丁寧に再利用する「葺き直し工事」は、コストを抑えながらも資源を無駄にしない、今の時代にぴったりの賢い選択です。物価や材料費の高騰が続く中で、大切なお住まいを守りながら、使えるものを活かすリフォーム方法としておすすめです。
屋根の状態が気になる方や、今後のメンテナンスに不安を感じている方は、ぜひお気軽に「街の屋根やさん上尾店」へご相談ください。経験豊富なスタッフが、無料点検から丁寧にご対応いたします。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん埼玉上尾店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.