2025.01.29
瓦屋根の葺き直し工事3選をご紹介します!既存瓦を再利用するリフォーム工事です 上尾市にお住まいの皆さま、こんにちは(*^▽^*)街の屋根やさん上尾店です! 今日のブログは瓦屋根葺き直し工事3選をお届けします! 「そもそも瓦屋根は長持ちするからメンテナンスなんて必要ないのでは?」そ…
雨漏りのお悩みから始まったご相談
「築年数が55年になる瓦屋根のお宅で、1階天井に雨染みができてしまったので雨漏りを解決したい」――そんなお悩みで上尾市にお住まいのお客様からご連絡をいただきました。
長年家族を守り続けてきた大切なお住まい。瓦屋根は耐久性に優れた素材ですが、築年数が経つと劣化やズレが生じることがあります。今回は、雨漏りの原因を特定し、解決へ導くために無料点検から始めました。
ドローンや高所カメラを活用した安心の無料点検
無料点検では、最新のドローンや高所カメラを使用して安全かつ丁寧に屋根の状態を確認しました。お客様の目では見えない部分までしっかりと調査し、以下のような問題が判明しました。
このままでは雨水がスムーズに排水できず、さらなる雨漏りの原因となる可能性がありました。
屋根の雨漏りが発生している場合、原因のひとつとして「防水紙(ルーフィング)」の傷みが考えられます。
防水紙は屋根材の下に敷かれている重要な素材で、雨水から家を守る役割を担っています。ただし、長年の紫外線や湿気の影響を受け続けると、防水性能が低下し、ひび割れや破れが発生することもあります (>_<)
特に、瓦や屋根材のズレや割れがある状態で放置してしまうと、雨水が防水紙まで染み込み、傷みがどんどん進行してしまいます。そうなると雨漏りが深刻化し、屋根下地まで腐食するリスクも……。
早めの点検と適切な修理で、大切なお住まいを長持ちさせましょう!(^^♪
住宅に使用される防水紙(ルーフィング)の耐用年数は、一般的に10〜20年程度と言われていますが。
また、気候条件(特に日差しの強い地域や湿気の多い地域)や屋根材の種類、設置後のメンテナンス状況も耐用年数に影響を与えます。定期的な点検を行い、劣化が早期に発見された場合は早めの修理や交換を検討することが大切です(^^)/
もし、防水紙の劣化が進んでいるようであれば、雨漏りの原因にならないよう、早めのチェックをお勧めします!
ご予算に寄り添った下屋根葺き直し工事をご提案
屋根全体のメンテナンスが理想ではありますが、予算やお客様のご事情も考慮することが大切です。今回はお客様と丁寧に相談し、最も雨漏りのリスクが高い下屋根部分のみの葺き直し工事を行うことになりました。
当社では、どんな状況でもお客様のご意見を尊重し、臨機応変な対応を心がけています。部分的な工事でも安心して暮らせる住まいづくりをサポートいたします。
葺き直し工事とは、屋根の古くなった屋根材を取り外し、新しい屋根材に交換する工事です。屋根材の劣化が進んでいる場合や、雨漏りなどのトラブルが発生している場合に実施されます。
具体的には、以下のような作業が含まれます(^^♪
既存の屋根材を撤去
古くなった屋根材や瓦を取り外し、下地部分を露出させます。この段階で、屋根の下地の状態を確認し、必要に応じて補修を行います。
防水紙の交換
屋根材の下に敷かれている防水紙(ルーフィング)が劣化している場合、新しいものに取り替えます。防水紙は雨水の侵入を防ぐ重要な役割を果たしているため、必ずチェックが必要です。
新しい屋根材の設置
新しい屋根材を取り付け、屋根全体を覆います。これによって、見た目も新しく、機能的にも優れた屋根が完成します。
葺き直し工事を行うことで、屋根の耐久性が向上し、雨漏りの防止や省エネルギー効果が期待できます!お家の安全を守るために、定期的に屋根の点検を行い、必要なタイミングで葺き直し工事を検討することが大切です (^o^)/
改質アスファルトルーフィングとは、屋根の防水紙(ルーフィング)の一種で、アスファルトを基にした素材です。通常のアスファルトに、ポリエステルやガラス繊維などの強化材料を加えて改質することによって、耐久性や防水性を高めたものです。
この改質アスファルトルーフィングは、主に屋根の下地に敷かれ、雨水が屋根内に侵入するのを防ぐ役割を果たします。特に、瓦屋根やスレート屋根など、いろいろな種類の屋根に使われており、次の特徴があります(^^♪
耐久性通常のアスファルトよりも強化された改質アスファルトルーフィングは、紫外線や温度差に強く、長期間の使用に耐えることができます。耐用年数が10〜20年とされており、屋根の防水性を長期間維持できます。
防水性高い防水性能を持ち、雨水をしっかりと遮断します。これにより、屋根内部の腐食や雨漏りを防ぐことができます。
施工性改質アスファルトルーフィングは、柔軟性があり、施工がしやすいことが特徴です。また、隙間や継ぎ目の部分にも密着しやすく、効果的な防水が期待できます。
耐熱性高温や低温に対する耐性もあり、過酷な気候条件下でも安定した性能を発揮します。
改質アスファルトルーフィングは、屋根材の下に敷いて使用するため、直接目にすることは少ないですが、屋根の長寿命化や雨漏り防止に欠かせない大切な部材です。
葺き直し工事は、屋根材を新しく交換するだけでなく、屋根のデザインやカラー、質感を元の状態に近い形で復元できるため、お家の雰囲気をそのままに保つことができます。例えば、瓦屋根の葺き直しでは、伝統的な瓦を選ぶことで、古き良き風情を残しながらも、耐久性を向上させることができます。
また、葺き直し工事を通じて、見た目だけでなく、屋根の機能性も向上します。新しい屋根材や防水紙を使用することで、雨漏りを防止し、断熱効果も向上させ、家全体の快適さを守ることができるのです(^^♪
お家の「顔」ともいえる屋根をしっかりとリニューアルすることで、住んでいる方が安心して暮らせる環境を提供し、かつお家の雰囲気を保つことができます。古き良きものを大切にしながら、未来へとつながる屋根を作り上げましょう!(^o^)/
施工前に比べ、屋根全体が整い、瓦の隙間や傷みがなくなり、しっかりとした防水性が確保されています。工事を行うことで、雨漏りの心配もなくなり、長年にわたって安心してお住まいいただける状態が整いました!
また、お家の雰囲気を大切にしながら工事を進め、外観に調和した美しい仕上がりとなりました。屋根の色や質感も、新たに息を吹き込まれ、まるで新築のような清潔感が漂っています。
こちらの施工を通じて、お客様のご満足と安心を提供できたことを大変嬉しく思います。これからもずっと、家族の守り手としてしっかりと機能する屋根です!(^o^)/
施工完了後、お客様からは「雨漏りの心配がなくなり、本当に安心しました」とのお言葉をいただきました。瓦の美しい仕上がりにもご満足いただけたようで、私たちも大変うれしく思います。
瓦屋根のお住まいは、しっかりとしたメンテナンスを行うことで何十年も快適に暮らし続けることができます。「少しでも異変を感じたら、早めの対応を」――これが雨漏りを未然に防ぐポイントです。
当社では無料点検・調査を実施しております。ドローンや高所カメラを使用した安全で正確な調査を通じて、お住まいの健康診断をお手伝いいたします。
雨漏りや屋根の劣化が気になる方は、どうぞお気軽にお問い合わせください。お客様に寄り添ったご提案で、安心の住まいづくりをサポートいたします。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん埼玉上尾店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.