2025.07.04
上尾市外壁リフォーム⌂美しく安心の住まいに・・ 🍀上尾市のみなさまこんにちは 街の屋根やさん上尾店です🍀 今回の現場ブログは・・上尾市でのサイディング外壁塗装リフォーム事例をご紹介します🏡「コーキングの劣化が気になっている」「外壁にヒビが入っている」といったお悩みをお持ちの方に、…
「せっかくなら外壁もキレイにしたい」とご依頼をいただいております✨
今回は、屋根とのカラーコーディネートを意識した外壁塗り替え工事について、現場の様子とともに詳しくご紹介します!
まずは外壁全体を点検。以下のような劣化が確認されました。
🔸 塗膜の劣化・チョーキング現象→ 防水性が低下し、雨水を吸いやすい状態に。
🔸 ひび割れ(クラック)→ 小さな隙間から雨水が浸入する恐れあり。
🔸 コーキングの痩せ・剥離→ サッシ周りや目地部分でひび割れが進行。
🔸 北面のカビ・コケの発生→ 風通しが悪く湿気がこもりやすい部分。
放っておくと外壁材の内部にまでダメージが広がり、構造部の腐食につながることもあるため、早めの塗り替えが必要な状態でした。
屋根工事で採用した「ダークブラウン」の金属屋根に合わせて、外壁の色は温かみのあるベージュ系トーンをご提案。
街の屋根やさん越谷店では、実際の建物写真を使ってカラーシミュレーションを行い、完成イメージを事前に確認できます。
お客様も数パターンの中から「屋根とのバランスが良く、落ち着いた雰囲気になる」とベージュ×ブラウンの組み合わせを採用されました。
外壁塗り替えでは、ただ色を塗るだけでなく、下地からしっかり塗膜を重ねて仕上げていくのがポイントです。
1️⃣ 下塗り
下地と塗料の密着を高めるための“接着剤”の役割。
2️⃣ 中塗り
色を均一にし、塗膜の厚みを確保。
3️⃣ 上塗り
ツヤと耐候性を出し、長期間の保護効果を発揮。
使用した塗料は、高耐久シリコン系塗料(耐用年数約12〜15年)。
紫外線や雨風に強く、コストパフォーマンスに優れています。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん埼玉上尾店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.