
2025.06.19
伊奈町 外壁リフォーム実例紹介! 🌸伊奈町のみなさまこんにちは 街の屋根やさん上尾店です🌸 今回の現場ブログは・・伊奈町で行った外壁塗装工事、そして鴻巣市でのサイディング張り替え工事をご紹介しながら、外壁リフォームのポイントをわかりやすくお伝えします! お家の外壁は、風雨や紫外線…

外壁は住まいを守る大切な役割を担っています。
雨風や紫外線にさらされ続けることで、サイディングの継ぎ目を埋めているコーキング(シーリングとも呼びます)が劣化し、ひび割れや剥がれが発生しやすくなります。
放置すると、そこから雨水が侵入して雨漏りや構造材の腐食につながることも・・☔
今回のお客様も、コーキングの割れが気になってお問合せをいただきました📞📩
特に、サッシ(窓まわり)のシーリング部分の劣化が目立ちました。
現地調査の結果、一部サイディングの反りや破損も見つかったため、その部分については張り替えをご提案し、全体的には外壁塗装で仕上げる計画となりました。
作業の安全と、しっかりした仕上がりを実現するため、まずは足場を設置します。
養生シートで周囲に塗料が飛散しないよう保護も行います。
経年によるホコリ・カビ・藻などの汚れを強力に洗い流す工程です。
塗料の密着性を高めるために、しっかり洗浄することが大切です。
今回のポイントでもあるコーキング工事について詳しく説明します。
コーキングとは、サイディングのつなぎ目やサッシまわりのすき間を埋めて防水するためのゴム状の材料のことです。
経年劣化で固くなり、ヒビや剥がれが起こると雨水が侵入してしまいます。
一部のサイディングが浮きや割れで再利用できなかったため、新しいサイディングに張り替えを行いました。
既存の柄や色に合わせて選定し、違和感のない仕上がりを目指しています。
塗装は「下塗り→中塗り→上塗り」の3回塗りで仕上げました。
3回塗りは耐久性を高め、美しいツヤ感を長持ちさせるための基本工程です。
雨樋や破風板(屋根の端を保護する板)などの付帯部分も併せて塗装しています。
外壁だけきれいにしても付帯部分が劣化していると全体の印象が悪くなりますので、トータルでのメンテナンスがおすすめです。
コーキングのひび割れが気になり依頼しました。
調査の説明も丁寧でわかりやすく、工事中も進捗を報告してくれたので安心してお任せできました。
仕上がりは新築のようにきれいで家族も大満足です。
雨漏りの不安がなくなり、頼んで本当に良かったです。
最後に、外壁リフォームを検討される方へお伝えしたいことがあります・・🍀
・定期的な点検が重要
外壁は10年~15年程度でメンテナンスが必要です。
特にサイディングの場合、コーキングの打ち替えのタイミングを逃さないことが大切です。
・相見積もりを取るのもおすすめ
複数社で比較して、施工方法や金額の妥当性を確認しましょう。
・施工実績の多い業者に依頼を
外壁塗装は技術差が出やすい工事です。
実績の多い業者なら、塗料の選定から下地補修、仕上げまでトータルでサポートしてくれます。
街の屋根やさん上尾店は上尾市を中心に多数の外壁塗装リフォームを行っており、お客様からの口コミ評価も高くいただいております。
点検・お見積りは無料ですので、お気軽にお問い合わせくださいね。
今回は、上尾市での外壁リフォーム事例として、サイディングの部分張り替えと3回塗り塗装、さらにコーキング打ち替えについてご紹介しました。
外壁リフォームは「見た目の美しさ」だけでなく「住まいの安心」を守る大切な工事です。
もしコーキングのひび割れや外壁の色あせが気になっていましたら、早めのメンテナンスをおすすめします。
上尾市周辺で外壁リフォームをご検討の方は、ぜひ私たちにお任せください。
親身にご相談に乗らせていただきます😄
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん埼玉上尾店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.