2025.01.09
桶川市 カバー工法3選のご紹介🏡次世代ガルバリウム鋼板を使用! 🌟桶川市のみなさまこんにちは 街の屋根やさん上尾店です🌟 今回の現場ブログは・・カバー工法3選をご紹介いたします🏡軽量で耐久性に優れた次世代ガルバリウム鋼板・・SGL鋼板を使用!見事な大変身を是非ご覧ください♪ はじ…
不動産会社様より、越境物件の軒に関するご相談をいただき、無料調査にお伺いしました。
それでは、軒先を短くする瓦屋根工事の様子を見ていきましょう。
足場を仮設すると、さっそく干渉する屋根瓦を撤去しました。
瓦1枚分の長さを切断し、長さ調節!次の工程に移ります。
切断した部分は、雨漏りの原因箇所となりやすいので、防水紙を敷設して雨水の浸入をシャットアウトします。
屋根の大敵は「雨漏り」ですからね、しっかり備えましょう!
施工前
施工後
瓦屋根工事の施工前後を比較すると、雪止瓦から軒先まで2枚あった屋根瓦が1枚になっています。
雨樋復旧後
破風板塗装後
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん埼玉上尾店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.