
2025.03.28
伊奈町のみなさまへ・・屋根メンテナンス事例のご紹介!レサス屋根の放置は危険✖ 🍀伊奈町のみなさまこんにちは 街の屋根やさん上尾店です🍀 こんにちは!屋根メンテナンス専門店の街の屋根やさん上尾店です🏡今回の現場ブログは・・伊奈町のお客様からご相談いただいた、築20年超のレサス屋根の…

はじめに、無料調査の様子を簡単に振り返ってみましょう。
築年数20年を超えたお住まいでは、屋根に破損がなければ塗装という方法もあります。しかし、スレート屋根寿命(20〜30年)および防水紙の耐用年数(約20年)を踏まえると、重ね葺き工事(カバー工法)か葺き替え工事がベストです。
外壁目地に充填されているコーキングは、樹脂でできているので紫外線により自然と劣化します。しかも、耐用年数が約10年!と短いんです。『痩せ』『ひび割れ』『脱落』を発見したら、早めにお手入れしてあげましょう。
無料調査の後、屋根は重ね葺き工事を外壁はコーキング補修とひび割れ補修をご注文いただきましたm(_ _)m
アイジー工業 スーパーガルテクトは、とにかくサビにくく耐久性の高いSGL(超耐久ガルバ)を使用した金属屋根材です。また、夏場の暑さ対策として、断熱性や遮熱性も高められています。
つづいて、コーキング補修・外壁補修の様子を見ていきましょう。
屋根リフォームも外壁リフォームも、作業用足場の仮設が欠かせません。足場の費用は、一般的に20万円以上するので、できれば一回の仮設でまとめて工事したほうがよりお得になります。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん埼玉上尾店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.