2024.09.04
北本市で吹っ飛んた棟板金は自然災害の猛威! 北本市の皆さん、こんにちは(*^-^*)街の屋根やさん上尾店です。 今回は強風の後、屋根から変な音がする~と北本市のお客様からご連絡をいただきました。現地調査・点検に伺ったご紹介です。是非ご覧ください。 調査・点検から見えた屋根にビック…
こんにちは 街の屋根屋さん埼玉上尾店です
本日は鴻巣市の屋根、外壁工事の現場へ行きました際の様子をご紹介致します
前日までにバイオ高圧洗浄・棟板金ビス止め・シーリング材打ち込み・サイディング浮きビス処置・屋根の下塗り作業を終え、この日は屋根のタスペーサ―取付・中塗り・クラック補修・壁の下塗りを行う予定です
次に下塗りの完了した屋根にタスペーサ―の取り付けを行います
瓦屋根屋やスレート屋根の場合通気と水分を排出するために屋根材と屋根材の重なり部分に隙間が設けられています。隙間がないと横殴りの雨などで侵入した雨水を排出できず防水紙を劣化させ雨漏りの原因にもなります
下塗りが終わった後、重なり部分が塗料などで隙間がふさがれないようタスペーサーを挿入し適切な隙間を確保します
タスペーサ―の重要性に関しましては弊社HPでも詳しく解説させていただいておりますので、ぜひご覧ください。
タスペーサーの重要性縁切りでスレート屋根の雨漏りを防ぐ
加えて屋根のクラック補修も行います
表面の防水塗膜が経年劣化し、水を吸うようになったスレート屋根は雨水を吸って膨張し、晴れた日に乾いて収縮を繰り返しひび割れや欠けが出来てしまいます
劣化が進むと雨漏りの原因になることもありますので、小さいうちに補修をしておくことが大切です
そして屋根の中塗りの様子です
ムラなく均一に塗る為に中塗りはとても大切な工程です
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん埼玉上尾店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2024 街の屋根やさん All Rights Reserved.