
2025.07.08
桶川市でベランダ防水のノウハウ~増える戸建て住宅、気づかぬうちに雨漏りのリスクが? 桶川市にお住まいの皆さま、こんにちは!街の屋根やさん上尾店です(*'ω'*)桶川市は、交通の便も良く、買い物施設や子育て環境も整っていて、非常に住みやすいエリアです。そのため近年は戸建…

「ベランダの床が少し劣化していても、すぐにどうこうなるわけじゃないでしょ?」そう思われる方もいらっしゃるかもしれません。しかし、ベランダの防水層は、私たちの大切な家を雨水から守る、非常に重要な役割を担っています。
【工法】・特徴 | メリット | デメリット |
【ウレタン防水】・液状の防水材を塗って仕上げる工法 | 複雑な形状にも対応しやすい/費用が比較的安価 | 経年で表面に劣化が出やすい |
【FRP防水】・繊維強化プラスチックのシートを使う | 耐久性・耐水性が高い/軽くて強い | 伸縮に弱く、下地の動きに影響されやすい |
【シート防水】・塩ビやゴム製のシートを貼る方法 | 工期が短い/均一な仕上がり | 複雑な形状のベランダには不向き |
工法 | 費用目安(㎡あたり) |
ウレタン防水 | 約3,000~7,500円 |
FRP防水 | 約4,000~8,000円 |
シート防水(塩ビ) | 約3,500~7,500円 |
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん埼玉上尾店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.