
2025.04.25
桶川市のお客様宅で、外壁塗装を実施! 桶川市のみなさま、こんにちは。街の屋根やさん上尾店です。 築30年で屋根や外壁がノーメンテナンスだった桶川のお客様。当店の無料点検を実施して、お見積りを提出させて頂いた結果ご注文を頂き、今回はのブログで外壁塗装をご紹介します。是非、ご覧くださ…

はじめに、築年数10年を超えたらやっておきたい屋根および外壁のメンテナンスについてお話しします。
屋根や外壁に使用されている塗料の耐用年数は10〜15年です。スレート屋根や外壁サイディングは塗装で防水性を確保しているので、築年数10年を超えると塗り替えのタイミングといえます。
また、目地シール(コーキング)の耐用年数も約10年なので、目地シールを補修して防水性を回復します。
防水性は年々低下するばかりで自然と直ることはありません。お住まいを長持ちさせるためにも築年数10年を目安にメンテナンスしましょうね^^
それでは、屋根塗装工事の様子から見ていきましょう。
つづいて、外壁塗装工事の様子をお届けします。
無機塗料は、セラミックなどの無機物を混ぜ合わせた塗料で、耐久性の高さが特長です。価格も高くなるものの、その分寿命が長いため塗装回数を減らせます。
こちらのお住まいを例にとると、次回(10〜15年後)のメンテナンスは、今回無機塗料を使用したので外壁のリフォームは不要となり、屋根カバー工法か葺き替えだけとなります。
将来計画も踏まえて、塗料選びをするとよいでしょう。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん埼玉上尾店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.