
2025.07.18
桶川市で屋根の葺き替え工事を実施 桶川市のみなさま、こんにちは。街の屋根やさん上尾店です。 前回「屋根が落ちてきたんですけど…」という突然のご相談を受け、桶川市のお客様宅へ急行し、現地調査と屋根点検を実施した様子をご紹介しました。その後、じっくりご検討していただいた…

今回のブログは「屋根が落ちてきたんですけど…」と、ネット検索をきっかけに当店へご相談して下さった桶川市のお客様。
突然のことでとても驚かれたご様子でした。さっそくスタッフが現地に急行し、屋根点検を実施しました。
点検で見つかった劣化症状と、私たちがご提案した2つの修理方法「屋根塗装」または「葺き替え」について、それぞれのメリット・デメリットを比較しながらご紹介いたします。
施工紹介ではなく、“屋根点検でどんなことがわかるのか”、“どんな判断が必要なのか”を知っていただける内容になっています。
点検の結果、すぐに雨漏りを起こすような重大な破損はありませんでしたが、瓦のズレによる落下のリスクは無視できません。安全性の面からも、早めの補修工事が必要と判断しました。
そこで、当店からご提案したのは以下の2つの選択肢です。
メリット | デメリット |
工事費用を抑えられる(葺き替えの半分以下のケースも) | 瓦の割れやズレがある場合は補修が必要 |
工期が短い(3〜5日程度) | モニエル瓦専用の下塗り材が必要で、施工技術に差が出やすい |
外観が美しくなる(カラー選択も可能) | 劣化が進みすぎていると塗装できないケースも |
メリット | デメリット |
屋根材をすべて一新するため安心感が高い | 費用が高くなる |
耐震性の向上(軽い屋根材へ変更も可能) | 工期が長い(1週間〜10日程度) |
メンテナンス不要の期間が長くなる |
屋根の不具合は、見た目だけでは分からないことがほとんど。落ちてきた破片が「瓦のかけら」であれば、すでに屋根材が劣化しているサインかもしれません。
今回は、点検の大切さと適切な選択のための情報をまとめました。
点検の結果の現状を知ったお客様から『屋根葺き替え工事』のご注文を頂きました。
次回のブログでは、実際に『屋根葺き替え工事』を行った様子をご紹介します!
是非引き続き、ご覧ください。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん埼玉上尾店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.